千葉県水産情報通信センター臨時的任用職員(無線通信士)の募集

募集内容

職種

無線従事者

採用予定人数

1人

勤務先

千葉県水産情報通信センター(住所:千葉県夷隅郡御宿町岩和田2402-3)

業務内容

漁船等を対象とした無線通信業務(24時間体制)

応募資格

日本の国籍を有していること。

第3級総合無線通信士以上の資格を取得している者。

上記免許取得後に無線従事者規則第45条第1項第2号に該当していない者。

地方公務員法第16条に該当しない者。

・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが

なくなるまでの者

・千葉県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない

・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条まで

に規定する罪を犯し刑に処せられた者

・日本国憲法 施行の日以後において、日本国憲法 又はその下に成立した政府を

暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した

採用日・任期

平成31年5月7日から平成31年9月30日

(勤務成績良好の場合等で平成32年3月31日までの延長あり)

※応募時期により、採用日が異なる場合があります

給与

給与は、個々にその学歴、職歴、資格取得状況に応じて決定されます。

上記のほか、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当等がそれぞれの支給要件に応じて

支給されます。

(例)第3級総合無線通信士資格所有者

月額16.2万円~27.0万円程度(地域手当含む)

勤務時間

原則として、週38時間45分、1日7時間45分(週休2日制)。

上記の範囲内で、土日を含む日勤・夜勤・早朝勤務の3交代制です。

日勤:8:30~17:15、夜勤:15:00~23:00、早朝1:00~9:00

※日勤のみを希望される場合は、相談に応じます。

休暇

年次休暇:任期に応じて付与(任期4か月の場合は7日)

特別休暇:結婚、忌引等

社会保障等

臨時的任用職員の健康保険法、厚生年金保険法、雇用保険法等の適用については、そ れぞれの法律の規定するところによります。

申込方法

自筆履歴書、資格免許の写しを郵送又は持参してださい。

提出先

〒299-5105

千葉県夷隅郡御宿町岩和田2402-3

千葉県水産情報通信センター

電話:0470-68-2337

※提出書類は封筒に入れ、封筒の表に「臨時的任用職員申込」と朱書きし、裏面

に住所、氏名を必ず記載してください。

※郵送される場合は、特定記録郵便で送付ください。

選考等

一次考査 自筆履歴書及び資格免許等により書面審査を行います。

二次考査

一次考査の合格者に対して二次考査の日程等を連絡し、面接を行います。

二次考査合格者(最終合格者)には、意向確認後に、最終学歴証明書、身体検査書

(様式指定・医療機関等で受診)、住民票記載事項証明書、身元申告書、職歴に関す

る証明書等を提出していただきます。